はじめてネカフェを利用する手順。
まずはお店に入店。
↓
フロントで、
・何時間パックかを選ぶ。(ネカフェ滞在時間)
・個室を指定する。
伝票を貰ったら。
↓
自分が指定した個室に行き、ネカフェで出来ることを堪能する。
↓
自分で決めた「何時間パック」が終了すれば、自分から直接伝票を持っていき、代金を払い終われば終了です!
ちなみに、個室の広さは?
大体、畳1畳分ぐらいの広さです。
ネットカフェ・漫画喫茶でやること・できること。
ネットカフェに来たけれど、「やることが見つからない!」
はじめてのネットカフェ…、「何をしたらいいか分からん!」
という方に下記をどうぞ。
①ドリンクバー(ジュース飲み放題)
基本的に、どのネットカフェでもジュース飲み放題です。
とりあえずジュースを入れて、自分の指定の席まで運びましょう!
②ソフトクリーム食べ放題
置いてある店・置いていない店もあるので、ソフトクリームが目当ての人は、ソフトクリームのサーバーが設置されているか確認しましょう。
置いていた場合は、好きなだけ食べ放題なので、ソフトクリームを注ぎましょう!
③インターネット
インターネットを使い、パソコンでオンラインゲームや、自分の調べたいことなど、自由きままに遊んだり調べたりしよう!
※プレイしたかったオンラインゲームがインストールされていなかった場合は?
パターン①・自らインストールをしてプレイしても大丈夫です!
パターン②・性能が良いパソコンの席にプレイしたかったオンラインゲームがインストールされている場合があるので、席を変えてもらうのも一つの手です。
④漫画・コミック
ネカフェと言えば、漫画!! 漫画はええぞ~!!
古い漫画~最新の漫画まで置いている。
基本的に、その「タイトルの漫画」さえおいていれば、全巻置いてあるので、一気読みしたい時におすすめですね!
⑤寝る・仮眠
単純に、ホテルで宿泊するよりも安く済むので、ネカフェで宿泊する人も沢山いるでしょう。
【ネカフェで寝る時の注意点】
・周りの席に着いている人も、そろそろ寝る時間帯だと思います。
いびきがうるさい場合が沢山ありますので、ネカフェで寝る際は、『耳栓』を持っていかれる事を強く推奨します。
・常にお客が入れる環境となっているので、電気が常に少々明るくなっていますので、暗い状態じゃないと寝れない!という方は、『アイマスク』などもおすすめします。
・『マクラ』や『毛布』が欲しい場合は、店員に聞いてみれば、無料で借りることが出来ると思います。(店によって異なる場合があります。)
・自分に合ったサイズの耳栓を探しましょう。
※1つ3ヶ月以上は使えます。
100均の耳栓より優れていることが、使ってみたらすぐにでも分かるぐらいの良い使用感があります。この耳栓はかなりおすすめです。
「家庭でもうるさくて寝れない!」と悩んでいる方も、1つ持っていて損はないでしょう!
⑥TV・テレビ
本当にやる事が無くなった時の最終手段でしょうか笑
⑦携帯・スマフォ充電器などの貸出
携帯・スマフォの充電が無くなった時には、店内から貸出が可能なので、携帯・スマフォの充電がしたい時は、店員から借りましょう。(もしかしたら在庫不足で借りる事が出来ない場合もあるかも?)
まとめ
ネカフェ・漫画喫茶でやる事は、大体このぐらいですね!
特に利用されているのは、
・漫画
・オンラインゲーム(インターネット)
・寝る、1泊
をやりに来てい人が多いですね!
初めて利用する方で長く滞在する方は、「こんな天気だったのか…」と…、時間も外の天気も狂わされるので気を付けてください笑
慣れると、これまた厄介なので笑
以上! 初めて利用する「ネットカフェ・漫画喫茶」でやること・できることは何か?でした。